アフタヌーンティーステイ宿泊記
ホテル業界研究
PR

【速報】 ガルガンチュワでまさかの企画!「帝国ホテルのガチャガチャ」がスタート!5,000円以上購入で1回チャレンジ

lunch
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年11月3日は帝国ホテルの135回目のお誕生日!

それを記念して、ホテルショップガルガンチュワは5000円以上ご購入につき一回ガチャを回せるキャンペーンを実施しています。

本記事では、キャンペーンの詳細、全5種類の景品ラインナップ、そしてガチャガチャの興奮を徹底的にレポートします!

ガルガンチュワのガチャガチャキャンペーンの詳細

帝国ホテルが開業135周年を記念して、ホテルショップ「ガルガンチュワ」でガチャポンをスタート!景品はガルガンチュワで人気のミニチュアコレクションです。

帝国ホテル ガルガンチュワの「開業135周年記念ガチャポン」。5,000円以上購入で利用可能なキャンペーンで、ミニチュアケーキの景品サンプルが展示されている。
帝国ホテル ガルガンチュワの「開業135周年記念ガチャポン」。
帝国ホテルのガシャポン®キャンペーン実施期間

第一回:2025年11月3日(月・祝)~
第二回:2025年11月25日(火)~

は、このミニチュアコレクション、いずれは玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン自販機でも買えるようになるみたいなんです。

でも、全国販売よりも先に回したい!

実は、今回ガルガンチュワに来た本来の目的は、新発売のおにぎりとメロンパンを購入することでした。

しかし、残念ながら到着した時には既に両方とも売り切れ…。このまま手ぶらで帰ろうか、とも思ったんです。

ですが、「今を逃したら、全国発売までガチャガチャは回せない!」という思いが勝り、予定外の出費でしたが、そこから急遽5,000円以上の商品を選んで購入してきました。

帝国ホテル ガルガンチュワの買い物かごの中身。スヌーピーモチーフのパンと、カレー、ターメリックライスがセットで入っており、ガチャポンを回すために購入されたもの。
【写真:ガチャガチャを回すために購入!】

5,000円以上の条件を達成するために購入した「買い物かごの中身」です。カレーとターメリックライス、そしてアフタヌーンティー記事でも紹介したスヌーピーのパン。

帝国ホテル ガルガンチュワで販売されている開業135周年記念商品の「バターサンド」。ブルーベリーコンフィチュール味で、価格は3,564円(税込)。
【写真:135周年記念新作「バターサンド」】

こちらの開業135周年記念新作「バターサンド」(3,564円)も購入しました。 ブルーベリーコンフィチュール味で、ガルガンチュワ初のバターサンドだそうです。

このレビューは別記事にて詳しくご紹介します!

5,000円以上の買い物を終えると、お店の方が専用コインを筐体に入れてくださり、いよいよ1回回せます。

帝国ホテル ガルガンチュワのガチャポン筐体全体像。専用コイン投入口があり、「ガチャポンを回す」という表記とBANDAIのロゴが見える。
この商品の正式名称は、ガシャポン®「帝国ホテル ホテルショップ ガルガンチュワ ミニチュアコレクション」で、バンダイとのコラボになります。

ラインナップは全5種類。どれもガルガンチュワの人気商品が再現されていますが、私にとっての本命は、やはり帝国ホテルのロゴ入りが確認できる「ブルーベリーパイ」です。

ただ、「ストロベリーショートケーキ」のミニチュアも、本当に可愛くて魅力的。

「何が出るか!?」。この瞬間のドキドキ感と期待感こそが、ガチャガチャの醍醐味ですよね。

インペリアルクラブラウンジで開封

5,000円分のお買い物とガチャガチャを回した直後、興奮冷めやらぬまま、一旦落ち着くために5階の会員専用ラウンジ(インペリアルクラブラウンジ)へ向かいました。

あわせて読みたい
【帝国ホテル東京】インペリアルクラブ会員専用ラウンジで読書やビジネスミーティング!限定いちごクレープセットを満喫・紅茶はおかわりOK
【帝国ホテル東京】インペリアルクラブ会員専用ラウンジで読書やビジネスミーティング!限定いちごクレープセットを満喫・紅茶はおかわりOK
帝国ホテル ガルガンチュワのガチャポン景品。開いたプラスチックカプセルと、景品のストロベリーショートケーキのミニチュア、グレーの箱、説明書が写っている。

ドキドキしながらカプセルを開けると、出たのはなんと「ストロベリーショートケーキ」!本命のブルーベリーパイではありませんでしたが、この可愛さに心臓を撃ち抜かれました。景品はミニチュアのケーキと、ガルガンチュワのロゴが入ったグレーの箱、そして説明書が入っています。

帝国ホテル ガルガンチュワのガチャポン景品。ストロベリーショートケーキのミニチュアが、ガルガンチュワのロゴが入った小さなグレーの紙箱にきれいに収まっている。

景品のミニチュアが、ちゃんとガルガンチュワのロゴが入った小さな紙箱に納まりました。すごく小さいのに、ここまで丁寧に作られていることに感動です。

ホテルショップ ガルガンチュワ ミニチュアコレクションの説明書。開業135周年記念と記載されており、ブルーベリーパイ、ストロベリーショートケーキ、スティックチョコレート、帝国ホテルマーガリン、抹茶のケーキ(ラ・ヴェール)の全5種が写っている。
【写真:全5種類が判明!】

説明書で、待望のラインナップの全貌が判明しました!全5種類のうち、ストロベリーショートケーキやブルーベリーパイといった華やかなケーキ類だけでなく、抹茶のケーキ(ラ・ヴェール)、スティック&プレートチョコレートのギフトセットも含まれていました。

中でも注目は「帝国ホテル マーガリン」のミニチュア。

「さすが帝国ホテル、またやってくれましたね!」と言いたくなるような、渋いチョイスです。実際、帝国ホテルマーガリンはパンコーナーのレジで会計を待っていると、前の人がみんな買っていくという光景を見たことがあるほどの人気商品。

ホテルを象徴する裏定番をミニチュアにする、このこだわりこそが帝国ホテルらしさだと思います。

まとめ:今すぐガルガンチュワへ!

このガチャガチャは、全国発売に先駆けてガルガンチュワで先行入手できるという、ワクワク感があります。

ミニチュアコレクションは数量限定のため、確実に回したい方はお早めにガルガンチュワへ足を運ぶことをお勧めします!

あわせて読みたい
【体験記】帝国ホテル東京インペリアルバイキングサールのバイキング120分を満喫!ホテルマンに聞く「必食の伝統メニュー&スイーツ」ビュッフェガイド:紅茶のオーダー注意点も
【体験記】帝国ホテル東京インペリアルバイキングサールのバイキング120分を満喫!ホテルマンに聞く「必食の伝統メニュー&スイーツ」ビュッフェガイド:紅茶のオーダー注意点も
あわせて読みたい
【決定版】帝国ホテル東京アフタヌーンティー究極ガイド:3年通い詰めた私が贈る、インペリアルラウンジ アクアの限定プランと最高の楽しみ方(コラボ多数)
【決定版】帝国ホテル東京アフタヌーンティー究極ガイド:3年通い詰めた私が贈る、インペリアルラウンジ アクアの限定プランと最高の楽しみ方(コラボ多数)
あわせて読みたい
【決定版】帝国ホテル東京のティータイム完全ガイド!アフタヌーンティー、デザートビュッフェ、会員専用ラウンジまで5店舗を徹底比較/紅茶おかわり情報も
【決定版】帝国ホテル東京のティータイム完全ガイド!アフタヌーンティー、デザートビュッフェ、会員専用ラウンジまで5店舗を徹底比較/紅茶おかわり情報も

ブログのトップページへ戻る

ABOUT ME
ミス・レモン
ミス・レモン
ホテルグルメウォッチャー
東京で働く会社員です。 趣味はホテルでの食事と、ホテル業界の動向をウォッチすること。
最近のホテル業界はまるで群雄割拠の戦国時代。次々と現れる新しいニュースから目が離せません。
このブログでは、単にお料理の美味しさを紹介するだけでなく、ホテルグルメの最前線を個人の視点で観察していきます。
「ごほうびホテルグルメ」で、あなただけの特別なひとときを見つけてくださいね。
姉妹サイト「ティールーム青い鳥」ではホテルアフタヌーンティーもご紹介しています。
記事URLをコピーしました