【ホテル椿山荘東京】ポイントで無料でGET!「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」徹底レビュー!庭園の美意識を映す全10種の味わい
椿山荘にはそもそもクッキー缶がなく「ふきよせ」のイメージしかありませんでしたが、2024年に満を持してクッキーアソート缶を発売されました!
アフタヌーンティーを始め、ここ数年椿山荘は商品開発に力を入れている印象があり、これもホテルの「変化と挑戦」の一つだと感じています。
私はこの缶を、藤田観光ポイントで実質タダで入手しました。
果たして6,500円もするクッキーの味わいは? 自分へのごほうびと手土産目線、ホテル研究家の視点から徹底レビューします。
藤田観光ポイントプログラム「THE FUJITA MEMBERS」とは
私は2023年9月から藤田観光のアプリでポイントを貯め始めました。
姉妹サイトでも度々発信しているル・ジャルダンのアフタヌーンティーへ毎プラン欠かさず通っているので、そこで自然にポイントが貯まっていきました。
還元率は以下の通りです。
| ステージ | 還元率 |
| BLUE (ブルー) | 5% |
| GOLD (ゴールド) | 8% |
| PLATINUM (プラチナ) | 10% |
| DIAMOND (ダイヤモンド) | 12% |
貯めたポイントは電子マネーへの交換も可能でしたが、せっかくなら、椿山荘というホテルブランドを感じる記念品と交換したいと考えました。
最終的に、別記事でレビューした「栗のパウンドケーキ」と、この「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」の二品を選びました。
他にも、椿山荘のバンケット棟の屋上で収穫された「ガーデンハニー」も候補でしたが、私が交換を狙った8月には既に売り切れていました。
こちらはまたポイントを貯めていつか交換したいと思います。

「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」はどこで買えるのか?
椿山荘のクッキーアソートは、ホテル棟3階にあるホテルショップ「セレクションズ」にて購入可能です。
椿山荘には「セレクションズ」という名称のショップが2種類あります。クッキー缶は、「製菓とパン」を扱うショップではなく、「おみやげ品」を取り扱う方のセレクションズで販売されています。

ホテルオリジナルグッズ、バウムクーヘンやマドレーヌ、ふきよせなどの焼菓子、自分へのご褒美や手土産におすすめなアイテムが揃ってります。
こちらが2024年に新登場した、「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」です。ホテル椿山荘東京の広大な庭園をクッキー缶で表現しています。

- 場所: 東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 ホテル棟3F
- 営業時間: 9:00~20:00
- 電話番号: 03-3943-7613(直通)
- アクセス:東京メトロ 有楽町線「江戸川橋駅」1a出口より徒歩約10分 JR「目白駅」より都バス新宿西口行きで「ホテル椿山荘前」下車、徒歩すぐ
詳細や最新情報については、ホテル椿山荘東京の公式サイトをご確認ください。
椿山荘の6,500円のクッキーアソート全10種類の食レポ

缶の蓋を開けた瞬間、まず目に入るのは、椿山荘の日本庭園の四季を一つの空間にギュッと凝縮した、彩り豊かなクッキーの美しさです。その繊細な色彩に思わずうっとりしてしまいました。
三重塔のロゴをあしらった、豪華でマットな質感の白い缶は、コレクション心を強くくすぐります。表面のエンボス加工からも、細部にまでこだわる椿山荘の美意識を感じることができました。
全体のクッキーは、濃厚なバターの風味と、口の中で軽快に広がるリッチなサクサク系の食感です。椿山荘の庭園をイメージした8種類の繊細なサブレに加え、定番のガレットブルトンヌ、そしてフロランタンの計10種類で構成されています。


ラズベリークッキー(椿):缶の顔とも言える美しい一品。鮮やかなラズベリーの甘酸っぱさが爽やかで、口の中でほろっと崩れる食感が繊細です。
抹茶クッキー(新緑):新緑の季節を思わせる深い緑。ほろほろっと口の中で崩れる食感の後に、抹茶の深い味わいが心地よく広がります。


東京雲海メレンゲ:口の中でシュワッと溶ける、優しく甘いメレンゲ。
柚子メレンゲ(蛍):甘さの中に爽やかな柚子の風味が際立つメレンゲ。蛍が舞う幻想的な夜を連想させます。


紅芋のクッキー(秋):深まる秋の味覚を表現。ほっくりとした紅芋の甘さとサクサクの食感が楽しめます。
アールグレイのクッキー(春):桜の季節をイメージした、濃厚なバター風味のサブレ。口に入れた瞬間からアールグレイの華やかな香りが立ち昇ります。


チョコレートクッキー(冬):濃厚なチョコレートの風味と、ザクザクのナッツの歯触りが楽しい一品。冬の温かい飲み物と合わせたい重厚な味わいです。
サブレココ(涼夏):ココナッツとバターの風味が豊か。サクッとした食感にココナッツのザクザク感が加わり、涼やかな夏を感じさせます。


ガレットブルトンヌ:サクッとした心地よい食感と、リッチなバターの風味を心ゆくまで楽しめる、お手本のような完成度です。
フロランタン:上品なキャラメリゼの香ばしさと、理想の焼き加減が光ります。この技術力の高さこそが、私の一番のお気に入りです。メインのサブレだけでなく、定番アイテムも高レベルに仕上げる椿山荘のこだわりを感じました。
メインのサブレだけでなく、定番アイテムにも手を抜かない点が、椿山荘の商品開発への本気度を物語っています。
まとめ
結論から言うと、この「東京雲海と七つの季節のクッキー缶」は、ポイント交換品として非常に高い満足感がありました。
電子マネーに換金するよりも、椿山荘の優雅な記憶を形に残せる記念品という点で、非常に満足しています。
缶を開けた瞬間の、四季の庭の彩りの美しさには、まさにときめきを感じました。この庭園を一つに閉じ込めるというコンセプトのアイディアは、最高に優れていると思いました。
「東京雲海」や「七つの季節」というテーマは、その時期に椿山荘の庭園で特別な時間を過ごした記憶を呼び起す、「椿山荘らしい記念品」だと言えます。
遠方にお住まいの大切な方や、庭園の記憶を贈りたい方のために、公式オンラインストアでも購入が可能です。オンラインストアを利用すれば、その優雅な記憶を、全国どこにいても誰かとシェアすることができます。


